GUGENKAブログ

フロントエンド周りの話メインです

【nanapi】文字を極力使わない」のが今後の主流【スタンプの事か?】

nanapi社長日記の

投稿サービスを考えるとき、「文字を極力使わない」のが今後の主流になる?

によると、

 

「メールで「遅刻してごめんなさい」とメールを送るのと、

泣きながら電話して「遅刻してごめんなさい」というのと、

顔がぐしゃぐしゃで泣きながら土下座して「遅刻してごめんなさい」

というのとでは受ける情報量が違う、というイメージです。」

 

なんとわかりやすいたとえ

 


Happy Father's Day / milo-milo

 

これは、フロントエンドで昔から言われてきた

スキューモフィズム(Skeuomorphism)」に思える。

 

スティーブ・ジョブスが大好きだった

「リアルなディティールのリッチ感をUXに取り込む」思想は、

彼の死去と共に急激に廃れていき、

今や出来る限り情報をシンプルにしてしまおうというフラットなUXが全盛に。

 

なんで、実は、上記の例えはその逆なんじゃないかと思う。

 

nanapi社長言うところの「スマホによるコミュニケーションのリッチ化」とは

 

実は『顔がぐしゃぐしゃで泣きながら土下座して「遅刻してごめんなさい」』の

スタンプ押しておしまいって事を言いたかっただけじゃないかと思う。

このスタンプを仕事で送信したら問題なのと同じで、

実演しても逆効果というか実演したら首になると思うが。

 

世の中こてこてに情報を詰め込んだ情報リッチから

情報を極力シンプルに必要な情報のみの流れなんだから、

 

遅延:10分

 

と、チャットツールで流せばいいだけじゃないかと思う。