GUGENKAブログ

フロントエンド周りの話メインです

アーカイブと歴史

 

歴史 アーカイブ

歴史 ファンタジー

アーカイブ ファンタジー

 


Final Fantasy / gokercy

 

引用元無しで大規模掲示板で書き込みをした時

「ソースは?」とレスが付きますが、

ソース保障のない歴史はファンタジー、

ソース保障のある歴史をアーカイブのheadlineという事ができると思います。

 

そして実はオタク文化の膨大なデータベースになっていたのがニコニコ動画だった、と唱えたブログ記事が出現。その「長椅子と本棚」の記事で以下の様にニコニコ動画を定義。

 

オタク文化に関する調査(本当はそれに限らず、個人が作成・投稿する動画が資料として役立つような調査)で資料収集を行う際に、ニコニコ動画が非常に重要な役割を果たしている

 

その記事を元図書館職員(司書)の方が「図書館発、キュレーション行き」というブログで全文引用してされていたりします。

 

アーカイブは実は巨大な入れ子構造になっており、全てを内包しているのがgoogleのデータベース。


Google Trike / Bytemarks

ネット上に存在するデータの全てのログがとってあるのでgoogle検索という一つの窓口からありとあらゆるデータベースにアクセス可能。

そこにアクセスすれば、政治的なアクセス制限が掛けられているもの以外の大概の物は引き出せるので

そこからニコニコ動画にも国会図書館のオンラインサービスにでもアクセスする事ができるのです。

 

そしてgoogleのデータベースを含むインターネット上の全てのデータは米商務省傘下のICANNに管理されているため、インターネット上のアーカイブはアメリカ政府の手中にあります。